FC2BBS
「蕎麦の旅人」(7月更新)のお知らせ - ふくちゃん
2025/07/01 (Tue) 10:44:21
蝦夷地と大坂を繋いだ「動く商社・北前船」
Re: 「蕎麦の旅人」(7月更新)のお知らせ - 佑ちゃん
2025/07/01 (Tue) 16:13:24
蕎麦のトリビア7月号、「明治維新をもたらした「昆布ロード」?」ありがとうございました。
今月も興味を持って拝読いたしました。
「昆布ロード」という名前、初めて知りました。
昆布の流通が薩摩藩の財政再建に寄与し、それが明治維新を導いたとか。
昆布の力恐るべしですね。
富山が知る人ぞ知る日本一の昆布の消費県、これも意外でした。大阪が日本一だろうと思っていました。
民謡までこのルートで伝わったとか。
今月も勉強させていただきました。
「芦刈園の紫陽花」、緑豊かな葉や木々の自然な色合いが美しく、淡いピンクの紫陽花と鮮やかなピンクの傘のコントラストが見事ですね。
静かな初夏の一瞬を切り取ったような写真で、心が和みます。
Re: 「蕎麦の旅人」(7月更新)のお知らせ - Yoshi
2025/07/02 (Wed) 09:37:05
楽しく読ませてもらっています
特にカメラの散歩道の画像は、たいしょうといいい、アングルといい素晴らしい感覚あふれる画像に感心して拝見しております。
6月にドイツへスケッチ旅行に行ってきましたが、(ハイデルベルグ付近)
これが最後のつもりです。さすがにくたびれました。
Re: 「蕎麦の旅人」(7月更新)のお知らせ - AKIRA
2025/07/02 (Wed) 09:38:45
ごぶさたしています。お元気な様子、何よりです。当方も何とか元気にしています。
「蕎麦の旅人」を送信いただき、ありがとうございました。今月も」楽しく読ませていただきました。
連日、本当に暑いですね。時節柄、一層のご自愛と更なるご活躍を祈念しつつ、送信への御礼まで。
Re: 「蕎麦の旅人」(7月更新)のお知らせ - Susumu
2025/07/02 (Wed) 09:39:57
緑なかの紫陽花~しっとり感で綺麗ですね。いつもカメラ散歩、楽しみにしてます。
酷暑の折、ご自愛ください。
Re: 「蕎麦の旅人」(7月更新)のお知らせ - JOJI
2025/07/02 (Wed) 10:01:34
明治維新をもたらした「昆布ロード」・・・
「昆布ロード」言葉・・・ 余り聞きませんね。 しかし、「北前船 = 昆布、にしん・魚介類」の言葉は よく聞きました。 北海道・日本海から、九州周りで薩摩藩へ運ばれた「昆布」が、清国へ輸出することによって、薩摩藩の財政を改善したとは 今回初めて知りました。当時、北海道からの松前船の寄港地・・・、いろいろと その地に繁栄をもたらしめたこと・・・、今更ながら、チヨット驚きましたですね。
守山市「芦刈園 紫陽花」満開。 梅雨 = 紫陽花・・・、今年は 例年よりも花着きが良くない・・・とか。 なるほど、ご披露のカット写真・・・、ちよっと寂しく感じます。 「作品」という意味から、写真をパッと見させていただきますと、最初に目に入りますのは 中央の女性の「 赤い傘」。これが主役のようになっていることですね。 ご提案で申し上げさせていたたくとしましたら、「もう少し 主役の紫陽花が多く咲いている背景で撮られるべき」と思いますね。
今年折り返しの「7月 (文月)」を迎えました。 どうやら梅雨明け・・・。 気象庁によれば「いよいよ連日、夏日・猛暑が続き、常識外れの天候に」とか。お互いに、高齢者。 熱中症・食中毒にも 一層気を付け、ムリせず 頑張りましよう!